===============
栃木県のカメラ屋さんサトーカメラのインターネット店の店長(裏の顔)「めがね風船」のカミヤ店長 =============== 表の顔の人は佐藤太郎くん →http://satocame.livedoor.biz/ ※中の人ではない※ 性別:有り。 趣味:なし。 特技:それなりに。 好物:メシウマな話 悩み:最近は腰どころか、背中全体が痛い^^ よく行くHP:ニコニコ動画 mixi id:12471377 ようつべ id:1154pkuhun ニコ動 id:6988739 Twitter id:ky_tencho bysatocame
サトカメリンク
●佐藤勝人の一刀両断
●竜宮城店太郎店長が駆け巡る! ●竹原賢治の気づきノートをフル活用(冨樫り中) ●湯澤裕徳の本店店長ブログ(冨樫り中) ●斎藤信昭のナイスショット! ●ファミリースタジオ「さと☆すた」 ●ブローニー坂本のカメラ診断日誌 ●satocame.com(HP) ●サトカメ竜宮城店 ●GoGoショッピング 店長カミヤの足跡
サトカメ宇都宮岩曽店入社
サトカメ鹿沼晃望台店移動 主任に昇格 副店長に昇格 サトカメ宇都宮細谷店移動 店長に昇格 サトカメ小山城東店移動 サトカメ本部へ異動 サトカメインターネット店移動 サトカメ小山城東店異動 サトカメ栃木バイパス店異動 またもやインターネット店異動 ライフログ
ブログパーツ
検索
|
↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]()
毎週月曜日は、朝7時から会議があります。
会議用の資料作成もあり、朝5:00前には起きようと努力しています。 しかし、今朝の目覚めは5:30・・・ どうも目覚めが悪いと思ったら・・・ 外が真っ暗なのが原因! だと気づきました。 自室は西向きなので、朝方は日差しが差し込みません。 そのため、日曜日の夜は寝る前に窓のブラインドを半分斜めにして、外の明るさがわかるようにしています。 他に、ケータイ電話2台に目覚ましをセットすれば、大体5:00前には起きられたのです。 でも、外が真っ暗な分、起きられなくなりました。 これから日の出前の朝の冷え込みが加わると思うと・・・ あぁ、布団から出られない・・・。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-31 20:05
| D.独り言
昨日から、七五三スタジオ撮影が始まりました。
今回は宇都宮本店スタジオの他、今年7月にオープンした宇都宮インターパーク店スタジオでも撮影を行っています。 宇都宮本店スタジオでは、朝からスタジオ撮影を申し込まれたお客様が来店されました。 お子様の撮影中、傍らでビデオカメラを構えるお父様の姿も見受けられました。 それは、まさに写真のメイキングビデオ!! 後々、写真と一緒にビデオをご覧になられることで、想い出話が盛り上がると思います。 七五三もこれからピークを迎えますが、まだ記念のお写真を撮られていない方は、ぜひ、この機会に撮影されることをお勧めいたします。 お子様にとっては一生に一度の記念であると共に、ご家族で一緒に撮影されることで一生の想い出として残ります。 また、写真集半額セールも好評につき、スタジオ撮影をご予約いただいたお客様全てが対象となりました!! 撮影枠の空きが若干ありますので、撮影をご希望される方は、こちらからお申し込みください。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-30 16:44
| C.イベントの話
サトカメ全店でデジカメプリントを注文する場合、店頭に設置されている端末にメディアを入れて、プリントする画像を選びながら注文していただいています。 空いているときはスムースにご注文いただけますが、時間・曜日によっては端末に人が並び、混雑する時があります。 その様子は、さながら給料日に銀行のATM端末に並ぶ行列と同じ・・・。 待ち時間に苛立ちを感じられることもあるのではないかと思います。 そこで、デジカメプリントを手早く注文する方法をお教えします。 それは、サトカメ・ドットコムのトップページ右側にある、 ネットプリント-オンラインで簡単注文! のバナーをクリックし、 インターネットでデジカメプリント をクリックすると、インターネットからデジカメプリントを注文することが出来ます!! インターネットからのご注文なので、24時間いつでも注文できる上、仕上がったプリントはいつものサトカメ各店でお受け取りいただけます。 行列で待たされるのはどうも・・・という方・もっとじっくりと写真を選んでみたい方は、ぜひお試しください。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-28 22:13
| C.イベントの話
本日の「サトカメGOGO!!ショッピング」、お聞きいただけたでしょうか。 今回は、 ソニーのビデオカメラをメインとした、 「サトカメGOGOショッピング限定バージョンセット」 をご紹介させていただきました。 セットの内容ですが、 ①ソニー デジタルビデオカメラ DCR-PC55(電源キット・PC接続キット付属) ②ソニー デジタルフォトプリンター DPP-FP30 ③ソニー デジタルプリンター専用用紙 SVW-F40P (Lサイズ40枚入り・インク付) ④ソニー DV60分テープ3本パック ⑤サトカメ オリジナルカメラバッグ ⑥サトカメ オリジナル三脚 の6点がセットになって、お値段が税込み79,800円! これだけのセットをお買い上げになると、最低でも11万円のご予算が必要になりますが、今回も破格のお値段でご提供させていただきます。 さらに! 前回まで、インターネット店での受付も夜20:00で終了させていただいておりましたが、今回は夜20:00以降もご注文を受け付けさせていただくことになりました! 今まで、ご購入をお考えいただくお時間が4時間ほどしかありませんでしたが、これでじっくりとご検討いただけると思いますので、よろしくお願いします。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-26 20:06
| C.イベントの話
先週金曜日の夕方から体調が悪くなり、その日は早退しました。 風邪をひいたのかな?と思い、市販の風邪薬を飲んで一晩様子を見ました。 翌朝目覚めるとさらに症状が悪化し、熱アリ・咳止まらず・足元フラフラ状態となり、近くの病院へ行きました。 診察の結果は「急性気管支炎・すい臓ひ弱のため、数日間の自宅療養が必要」とのことで、ドクターストップがかかってしまい、暫く休養していました。 まだ本調子ではありませんが、じっくりと復調へ向かうよう、ムリせず行動しています。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-25 19:47
| D.独り言
昨日の「サトカメGOGO!!ショッピング」、皆さんお聞きになりましたか? とうとう・遂に・やっと、佐藤勝人専務がオンエアー3回目にしての登場となりました。 あの!独特の話し方と勢いに、圧倒された方もいらっしゃったのではないかと思います。 前半で、商品に対する考えと写真に対する想いを熱く話していましたが、あの話は普段から我々社員にも話している内容です。商品に対するこだわりと想い出をキレイに一生残す写真へのこだわりは、ハンパではありません。 佐藤勝人専務の熱い話の影響でしょうか、今回もたくさんのお申し込みをいただいております。少しでも早くお届けできるように作業を進めていますので、お申し込みいただいた方はもう暫くお待ちください。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-20 20:06
| D.独り言
お昼過ぎから、宇都宮商工会議所主催のインターネット店関連セミナーに参加してきました。 サトカメとしては、自社サイトでの販売が今月から始まったばかりだったので、これを聞き逃すのはもったいないと思い、参加しました。 セミナーに参加して、ネット店運営の上での基本セオリーを学ぶことが出来ました。 ただ、後発組であるため、何らかの工夫を凝らすことが必要かということも感じました。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-17 20:52
| D.独り言
CRT栃木放送で毎週水曜日夕方4時過ぎからオンエアー中の「サトカメGOGO!!ショッピング」は、先週水曜日放送分で2回目を迎えました。 1回目にご紹介させていただいたデジカメプリンターセットがご好評をいただいたので、2週続きで同じ商品を紹介させていただきました。 2回目の放送ということもあり、今回もたくさんのご注文をいただきました。 お買い上げいただいたお客様に改めて御礼申し上げます。 さて、ラジオショッピングでお買い上げいただいた商品の梱包と発送は、インターネット店が承っています。 事前に商品を取り寄せていましたが、取り寄せ分を超えるお申し込みがあったため、追加分の入荷待ちで一部のお客様への発送が若干遅れてしまいました。 最後のお客様分の商品が昨日夕方になってやっと届き、本日午前中に梱包・発送の手続きが完了しました。 小出しに商品が届いたため、一時はどうなるのかと冷や汗モノでした。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-16 20:27
| D.独り言
今日は西那須野店・野沢店長の結婚式でした。 土曜日ということもあり、さすがに全店スタッフが結婚式に参列することは不可能でしたが、一部の店長・スタッフが参列し、盛り上がったそうです。 サトカメでは忘年会等の集まりがあると、スタッフ自演による余興が催されます。 これが本当に半端じゃなく、本格的なのです。 そして、今日の披露宴での出し物は”マツケンサンバ”。 マツケン扮するは簗瀬店の北條店長。顔に白粉を塗り、金のラメ入りたすきをかけての熱演だったそうです。 さらに、サトカメぬいぐるみキャラクターの”熊のプーさん”と”カメ吉クン”がバックダンサーとして場を盛り上げたそうです。 余興はさておき、野沢店長、末永くお幸せに。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-15 22:44
| C.イベントの話
昨日、行き付けの本屋さんへ行ったら、来年の手帳が並んでいるのを見かけました。 一応、手にしていろいろ見ましたが、購入はしませんでした。 と言うのも、ボクは9月の時点で手帳2冊の購入手続きを済ませてしまったからです。 1冊目は、日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)のオンラインショップで購入した「クレスト2」というタイプ。 2冊目は、ほぼ日刊イトイ新聞企画の「ほぼ日手帳2006」。 いくらなんでも、9月に購入とは気が早いと思われるかも知れません。 しかし、昨年手帳を購入する際、ズルズルと買わずにいたら買い損じたという苦い経験があり、速攻で申し込みしました。 特に、「ほぼ日手帳」に関しては、申し込み受付と同時にアクセスが集中した上、目をつけていた革カバーを申し込んだにも関わらず、再入力する羽目に。 しかも、再入力している間に売り切れてしまったという、非常に苦い経験を持っています。 売り切れならば仕方がない・・・と普通は諦めるのですが、その革カバーの手帳がヤフオクに出品されている上、価格も定価以上の価格で落札されているのを見て、販売元のほぼ日ストアにクレームを入れました。 確か、数量限定の上、購入冊数に制限を設けずに販売するのは、オークションでの転売を容認してるのですか?と、かなりきつく意見具申をした記憶があります。 そのせい(?)もあって、今年は期間限定で申込者全員が希望のタイプを購入する方法になりました。 ほぼ日ストアからも、発送開始時期の案内メールが届いたので、こちらが届くのが今から楽しみです。 ↓サトカメインターネット店はコチラです!! ![]() ▲
by satocame
| 2005-10-14 21:03
| D.独り言
|
サトカメGOGOショッピングWEB
satocameGTentertainment
satocameGTentertaiment所属アーティストの公式ホームページとブログ ■アーティスト&ミュージシャン ┣ザ・サイコロジカル モーメント ┃┗ERO,Taka'sBer ┗東力士 ![]() ■タレント ┗クッキング戦士クックマン ![]() 最新のトラックバック
以前の記事
2017年 06月
2011年 03月 2010年 08月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 カテゴリ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||